定期テスト対策の時期(中1~中3の11月まで)

①まずは毎回勉強する英語と数学の教科書を1冊ずつ追加購入しましょう。(横須賀中央の信濃屋書店さんで買えます)

②キッチンタイマーと自主学習用ノートを購入し、リビングのテーブルを毎晩の学習のために片づけましょう。

③LINEでHumanChain-JH公式アカウントを友達登録をしましょう。(生徒・保護者どちらでも構いません)

友だち追加

④平日は毎日学校の授業の内容を振り返って自主学習ノートにメモし、カメラで撮ってLINEのトークに送りましょう。これだけで復習の効果があり、毎日の授業時間を最大限に活用できます特に返信などはしないため無料でご利用いただけます。この時に保護者の方も一緒に見て、授業について話したり、継続していることを褒めたりできると効果的です。

授業カリキュラムを参考にして、英・数を30分ずつ勉強しましょう。何を勉強するかはこちらのページを参考に。
 具体的に勉強する箇所に困った場合はこちら

⑥気になったところや質問したい部分には、付箋を貼っておき、翌日学校の先生や友達に聞いてみましょう。適度に質問することで先生からの印象や評価も上がります
 質問するのが難しかったり、バンバン聞きたい場合はこちら

入試対策の時期(中3の11月定期試験後)

入試過去問と入試用問題集(県トレ、極める神奈川、など)をひたすら解き、わからない部分は教科書などで復習しましょう。
この時全ての問題を解こうとするのではなく、点数を取りやすい部分を優先し、難しい問題には取り組まないことも重要です。
県トレや極める神奈川は書店では購入できません。8月末までに公式アカウントまでご連絡いただければ、県トレ各教科のご用意が可能です。金額は1教科1,000円程度です。

「最強の勉強法」ページに戻る